2006年09月04日
だからよー
沖縄の言葉 だっからよー!!
新しくカテゴリーを追加しました。探検レポートだけでなく、実際に沖縄で生活してみて感じたこと、驚いたことなどを掲載してまいります。その第一弾沖縄の言葉です。
★だからよー★
よく土地の人と会話をしていると出て来る言葉に、だからよー、と言う言葉が有ります。話の内容によっては、だっからよー、となることも有ります。とても不思議な言葉です。
どうして昨日家に来なかったの、待っていたのに。と言うと、だからよー、と言う言葉が返ってきます。だから何なのと言うと、だからよー、と帰ってきます。一種の言い訳のことばなのですが、だからよー、の後に会話は続かないのです。
この言葉は他にもよく使われます。
今日は雨でうっとうしいね。と言うと、だからよー、と帰ってくることも有ります。
だからよー、の後は、会話が続きません。こちらが勝手に想像しなくてはならないのです。
面白い話ですが、ある学校で、先生が生徒に、何で宿題をしてこなかったか、と問いただした所、生徒は、だからよー、と答えたそうです。そこから先は、追及しないのが、沖縄のいい所ですが、この先生はこの言葉が元で先生を辞めてしまったそうです。ラジオで言っていたのですが本当かどうか分かりません。
だからよー、の言葉後ろには奥のふかーい、意味があるのです。
新しくカテゴリーを追加しました。探検レポートだけでなく、実際に沖縄で生活してみて感じたこと、驚いたことなどを掲載してまいります。その第一弾沖縄の言葉です。
★だからよー★
よく土地の人と会話をしていると出て来る言葉に、だからよー、と言う言葉が有ります。話の内容によっては、だっからよー、となることも有ります。とても不思議な言葉です。
どうして昨日家に来なかったの、待っていたのに。と言うと、だからよー、と言う言葉が返ってきます。だから何なのと言うと、だからよー、と帰ってきます。一種の言い訳のことばなのですが、だからよー、の後に会話は続かないのです。
この言葉は他にもよく使われます。
今日は雨でうっとうしいね。と言うと、だからよー、と帰ってくることも有ります。
だからよー、の後は、会話が続きません。こちらが勝手に想像しなくてはならないのです。
面白い話ですが、ある学校で、先生が生徒に、何で宿題をしてこなかったか、と問いただした所、生徒は、だからよー、と答えたそうです。そこから先は、追及しないのが、沖縄のいい所ですが、この先生はこの言葉が元で先生を辞めてしまったそうです。ラジオで言っていたのですが本当かどうか分かりません。
だからよー、の言葉後ろには奥のふかーい、意味があるのです。
Posted by 沖縄 at 19:30│Comments(1)
│沖縄ウチナー方言 ニライカナイ